MENU
  • プロフィール

おおたけ貴恵

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2014年2月7日 / 最終更新日 : 2014年2月7日 ootake 活動報告

古着の行方を追いかけて~JFSAとの交流から

 昨年社会貢献型リユースショップのシンポジウムがきっかけで、NPO法人日本ファイバーリサイクル連帯協議会(略:JFSAの皆さんが環境まちづくりNPOエコメッセの本部兼倉庫を訪問、交流しました。 JFSAは、古着のリサイク […]

2014年1月31日 / 最終更新日 : 2014年1月31日 ootake 住民投票・国民投票

みんなで決めよう!JR新駅設置住民投票~北本市民の選択

北本市は、埼玉県の中央部に位置し、高崎線の北本駅を中心に市街地が形成されています。人口7万人弱のまちで、昨年12月15日に市長発議の住民投票が実施されました。テーマは、長年の懸案事項である高崎線の北本駅と桶川駅の約4分間 […]

2014年1月23日 / 最終更新日 : 2014年1月23日 ootake 活動報告

18歳からの政治参加で日本が変わる!~新年憲法カフェ報告

「スウェーデン&欧州議会インターンシップ経験から 見えてきた若者の政治への参加」×「 現実に近づいてきた国民投票法18歳投票権 」をテーマに「18歳からの政治参加」をキーワードにトークセッション企画を開催しました。 登壇 […]

2014年1月6日 / 最終更新日 : 2014年1月6日 ootake 活動報告

マイクロ水力発電「ペルトン水車」への取り組み~屋久島報告

  水の流れる勢いで電気を作る水力発電は、需要の変動に関わらず出力100%で運転し続けるベース電源として屋久島では活用されています。まちの公民館には嶽野川発電所で使われているフランシス型の水車を、子どもたちは小学校の授業 […]

2014年1月4日 / 最終更新日 : 2014年1月4日 ootake 活動報告

自然エネルギー100%(水力発電)の屋久島~発送配電分離を導入の町

 現在政府は「ベース電源が原発」という、とんでもない「エネルギー基本計画素案」のパブコメが募集されています。6日が締切です。おおぜいで反対の声を出しましょう。パブコメはこちらから提出できます。http://search. […]

2013年12月29日 / 最終更新日 : 2013年12月29日 ootake 平和・憲法

思惑は「いつ日本は憲法9条改正して、アメリカとともに戦争ができる国になるか」集団的自衛権~緊急年末憲法討論報告②

 2014年春予算成立後、通常国会にて安全保障基本法が提出されようとしています。日本国憲法前文、9条をなし崩しにしようと安倍首相は考えています。自民党の使命である憲法改正について、安倍首相は明文改憲でなく、そもそも解釈改 […]

2013年12月28日 / 最終更新日 : 2013年12月28日 ootake 女性・子ども・教育・人権

DV被害者支援には窓口現場での具体策が必要~公務員こそ!憲法思考回路で業務にとりくむべし

 以前「DV被害者へ継続的援を!」でブログに報告(https://ootake.seikatsusha.me/blog/2009/10/29/3557/)していますが、今年はじめに起こった事件について、先日DV被害者への […]

2013年12月26日 / 最終更新日 : 2013年12月26日 ootake 平和・憲法

原則例外が逆転!?特定秘密保護法~緊急年末憲法討論報告①

   多摩北エリア生活者ネットワーク憲法実行委員会による憲法カフェを開催しました。特定秘密保護法が強引にも可決されましたが、法案審議している国会中継を聞いている私でさえ支離滅裂な森担当相等はじめ、国会議員の答弁。国民の多 […]

2013年12月18日 / 最終更新日 : 2013年12月18日 ootake 活動報告

ちょっと待った!機密性2??子宮頸がん予防ワクチンの接種状況調査

   前回ブログで12月議会の予算特別委員会で追及した子宮頸がんワクチン接種への文科省による調査結果について書きました。今回はその続き。     文科省の調査は、「子宮頸がん予防ワクチンの接種に関連し […]

2013年12月17日 / 最終更新日 : 2013年12月17日 ootake 活動報告

ちょっと待った!子宮頸がんワクチン接種~昭島市の被害状況から

  昭島市では、文科省の要請に基づき、子宮頸がんワクチンの接種後の被害状況について、2013年6月に学校へ調査がされました。その結果、昭島市内において女子生徒が接種後、意識を失い体調を悪くしていたことがわかりました。現在 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 27
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • まちづくり (4)
  • モバイル (1)
  • 住民投票・国民投票 (4)
  • 女性・子ども・教育・人権 (11)
  • 子ども・教育 (13)
  • 平和・憲法 (9)
  • 憲法 (4)
  • 日々雑感 (19)
  • 活動報告 (263)
  • 環境 (17)
  • 環境・平和 (14)
  • 議会改革 (6)

最近の投稿

  • 舞鶴市のあそびあむ視察
  • 憲法と地方自治法が施行されて70年~年頭に思う
  • 民主主義って何だろうか~年の瀬に想うこと
  • セーフティネット係、ひとり親支援、自立支援の係が一つに~日野市を視察して
  • 立川基地跡地内に「障害者地域生活拠点」「特別養護老人ホーム」「認定こども園」「児童センター」「学校給食調理場」~第一回定例会報告

Copyright © おおたけ貴恵 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.