MENU
  • プロフィール

おおたけ貴恵

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2014年12月8日 / 最終更新日 : 2014年12月8日 ootake 活動報告

地下水100%の水道水を飲むまちとして、公共施設での石けん使用を徹底しよう~2014年第4回定例会一般質問報告

   2001年施行された化学物質排出把握管理促進法であるPRTR法が国会全会一致で可決され、合成洗剤の成分が有害化学物質の第一種に指定されました。近隣の類似団体である水と緑の豊かな小金井市の環境行動指針には「 […]

2014年12月8日 / 最終更新日 : 2014年12月8日 ootake 活動報告

ここがヘンだよ!議員、市長等特別職の期末手当てが値上げ!?~補正予算特別委員会より

 東京都の人事委員会勧告を受けて、公民格差解消のため、一般職員の給料は15年ぶり、特別給は7年ぶりに引き上げられました。  それに伴い、一般職の引き上げ提案とともに一括での改正条例提案にて、慣例により、連動して、議員、市 […]

2014年12月2日 / 最終更新日 : 2014年12月2日 ootake 活動報告

できたて!ホヤホヤ~憲法を自分の言葉で伝えたい 多摩発・・・あなた宛て(2014年12月1日発行)

多摩地域には憲法を継続的に勉強している団体が二つあります。それは「国分寺・市民憲法教室」と「日野・市民自治研究所」です。 その二つの憲法を学ぶ多摩地域の仲間で憲法のことを書きました。テーマは、「教育」「労働」「原発」「平 […]

2014年12月2日 / 最終更新日 : 2014年12月2日 ootake 活動報告

住民へのリスクコミュニケーションの視点で取り組むアスベスト飛散防止策を!~2014年第三回定例会議会質問より

  阪神淡路や東日本大震災の経験から、大規模災害による予期しないアスベスト飛散の問題がクローズアップされています。環境省は、これらの課題を踏まえ、規制強化を目的に昨年2013年に大気汚染防止を改正し、2014年 […]

2014年12月2日 / 最終更新日 : 2014年12月2日 ootake 活動報告

高齢者が尊厳を持って地域の中で 自分らしく暮らす~2014年第三回定例会議会質問より

  特別養護老人ホームが開設来年度昭島市には、フォレスト・イン昭和館の北側のエリアに社会福祉法人ファミリーが運営する特別養護老人ホームが開設されます。ユニット型個室120床規模のうち昭島市民優先枠の確保もされま […]

2014年8月18日 / 最終更新日 : 2014年8月18日 ootake 活動報告

再び富岡町へ~仕事起こしのつながりから

    今年4月のコットンプロジェクトのいわきツアーで一度訪問した福島県の富岡町へ再び訪問する機会がありました。今度は富岡町にかつて住んでいた住民の皆さんと一緒です。(2014年8月17日) それは、環境まちづくりNPO […]

2014年8月18日 / 最終更新日 : 2014年8月18日 ootake 活動報告

生ごみと花苗を交換~環境と福祉が融合!蕨戸田衛生センター組合の視察報告①

 蕨市と戸田市のごみ処理施設である蕨戸田衛生センター組合の取り組みは、非常に興味深く、昭島市でも環境と福祉が融合した施策として、すぐにでも取り組める内容です。生活者ネットワークの環境部会主催の視察に参加してきました。   […]

2014年8月17日 / 最終更新日 : 2014年8月17日 ootake 活動報告

子どもが過ごす中ではありえない空調工事~中神小学童クラブ

  8月8日(金)朝、掲示。  昭島・生活者ネットワークは、8月7日(木)に中神小学童クラブに通う職員、保護者の体調不良という訴えから、アスベストの専門家とともに現地調査とヒアリングを行いました。 中神小学校の […]

2014年7月1日 / 最終更新日 : 2014年7月1日 ootake 平和・憲法

戦後憲法史上とんでもない日を迎えました

先ほどニュース速報で、「自民党・公明党の合意」のテロップが流れました。 戦後憲法史上、集団的自衛権の解釈の変更を許してしまうとんでもないことが起こってしまいました。 本日16時~衆議院第2議員会館にて。生活者ネットワーク […]

2014年6月27日 / 最終更新日 : 2014年6月27日 ootake 活動報告

いよいよ動きます!中央図書館などの施設計画が「つつじ丘南小学校跡地」へ変更

6月25日(水)の本会議最終日に重大は計画が発表されました中央図書館など「(仮称)教育福祉総合センター」(社会教育複合施設改め)の建設が、つつじが丘南小学校跡地へ計画変更します!  昭島市では、昭和町1丁目(旧郵便局跡地 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 27
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • まちづくり (4)
  • モバイル (1)
  • 住民投票・国民投票 (4)
  • 女性・子ども・教育・人権 (11)
  • 子ども・教育 (13)
  • 平和・憲法 (9)
  • 憲法 (4)
  • 日々雑感 (19)
  • 活動報告 (263)
  • 環境 (17)
  • 環境・平和 (14)
  • 議会改革 (6)

最近の投稿

  • 舞鶴市のあそびあむ視察
  • 憲法と地方自治法が施行されて70年~年頭に思う
  • 民主主義って何だろうか~年の瀬に想うこと
  • セーフティネット係、ひとり親支援、自立支援の係が一つに~日野市を視察して
  • 立川基地跡地内に「障害者地域生活拠点」「特別養護老人ホーム」「認定こども園」「児童センター」「学校給食調理場」~第一回定例会報告

Copyright © おおたけ貴恵 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.