2012年10月8日 / 最終更新日 : 2012年10月8日 ootake 活動報告 保健師が足りない~決算特別委員会の質問より 昭島市は、多摩地域の中でも ワースト5に入るほど保健師の数は少なく、市全体で9人しかいません。国では一万人に一人の保健師の配置が必要と言われています。高齢化が21.6%と急速に進む中、介護や高齢者担当の保健師がいないこ […]
2012年10月7日 / 最終更新日 : 2012年10月7日 ootake 活動報告 障がい者など就職困難者に市として率先した雇用政策を! 公共調達をする際に「障がい者雇用」などの独自の政策を選定項目に入れる自治体が出てきています。今回の一般質問では、昭島市が実施する調達の意味を問うとともに、「障がい者雇用」「高齢者、女性の雇用」「地域雇用」等の市の施策 […]
2012年10月6日 / 最終更新日 : 2012年10月6日 ootake 平和・憲法 オスプレイ配備に反対! 10月2日MV-22オスプレイが9機、普天間基地に配備されました。 国道58号沿いの普天間基地第三ゲート前には「オスプレイ帰れ!」のシュプレヒコールです。私もいっしょに声をあげました。 普天間基地へ行くまで、 […]
2012年10月1日 / 最終更新日 : 2012年10月1日 ootake 環境 小水力発電、マイクロ水力発電、ピコ水力発電の可能性を探る 先日NPOの仲間たちと小水力発電の技術の第一人者である田中水力(株)へ伺いました。10月9日に昭島・生活者ネットワークで視察にも行きます。下見も兼ねて話を田中社長から話を伺いました。 ●田中水力(株)とは 田中水力は […]
2012年8月14日 / 最終更新日 : 2012年8月14日 ootake まちづくり 「埋める」or「燃やす」いのちを守る森の防潮堤プロジェクトに参加して 昨年宮脇昭先生は、ガレキを広域で燃やすのではなく、思い出の詰まったガレキを使い、「いのちを守る森の防潮堤づくり」に活かしていくことを提唱してきました。今までのマツなど一種類の林、根の浅い樹木の防潮林は、津波の災害からい […]
2012年7月5日 / 最終更新日 : 2012年7月5日 vjadmin 活動報告 発達支援施策のワーキングチームが立ち上がる! 6月議会一般質問から① 障害者の雇用場、日本初!知的障害者を含めた全員での「ISO9001」を取得。社会福祉法人進和学園とホンダ技研が設立し、運営する「(株)研進」にて。 議会の中で継続的に質問に取り組んでいる「ライフ […]
2012年6月12日 / 最終更新日 : 2012年6月12日 vjadmin 活動報告 ひょんな出会いからつながる(アースディ東京編①) 障害のある方たちの“就労の場”を見学して コーヒー豆の選別作業 アースディー東京で知り合った“いのちの森づくり”を仕事にする進和学園「しんわルネッサンス」(神奈川県平塚市)は、1958年(昭和33年)に設立した社会福祉 […]
2012年3月20日 / 最終更新日 : 2012年3月20日 vjadmin 活動報告 空き店舗を活用してコミュニティービジネスでまちを元気に 3月議会一般質問より② 国立名物となったほうれん草うどん、さくら咲くうどん、薬膳カレーうどん(「とれたの」で販売) 2月に一橋大学で、10周年を迎えた国立市の一橋大学の学生と商店街がまちづくりに取り組んだ人間環境キース […]
2012年3月18日 / 最終更新日 : 2012年3月18日 vjadmin 活動報告 廃食油を活用したバイオディーゼル燃料(BDF)への取り組み検討が始まる 昭島市のバイオマス・エネルギーについて問う(一般質問①) まちづくりはインフラ整備が重要!ストックホルム旧市街地ではバイオガス管整備途中(スウェーデンにて) 地産地消の自然エネルギーへの取り組みは、原発代替エネルギー、 […]
2012年1月19日 / 最終更新日 : 2012年1月19日 vjadmin 活動報告 自然エネルギー180%の葛巻町視察から考える 昭島市議会厚生委員会視察報告 葛巻町の風力発電(昭島市議会厚生委員会視察) 自然エネルギーで180%以上の電力自給率の葛巻町 葛巻町は、産業廃棄物業者の土地取得がきっかけで、ミルクとワインの町にはふさわしくないとの町民の […]