MENU
  • プロフィール

おおたけ貴恵

  • プロフィール

環境

  1. HOME
  2. 環境
2008年8月11日 / 最終更新日 : 2008年8月11日 vjadmin 環境

環境にやさしい『自転車タクシー』

VELO TAXI発見! 東京駅、有楽町周辺でおもしろいタクシーを発見。自転車タクシーです。後ろには、打ち水プロジェクトと書かれた桶とヒシャク。自転車をこげば、自動打ち水潅水。ユニークで涼を誘う風景にたくさんの人が足をと […]

2008年8月8日 / 最終更新日 : 2008年8月8日 vjadmin 環境

昭島を冷やせ〜!水モッタイナイ大作戦

ミッション『打ち水』  3年前の夏から、NPOエコメッセの呼びかけのもと、毎年運動グループ地域協議会で打ち水をしています。今年も同じ通りの商店の皆さんにも協力いただき、さらに今日から一週間、昭島南口商店街の方々とともに、 […]

2008年8月1日 / 最終更新日 : 2008年8月1日 vjadmin 環境

広がれ〜新エネルギーの利用!太陽光発電の最先端技術が集合

第三回新エネルギー世界展示会より(PVJAPAN 2008)  有明の国際展示場で、7月30日から8月1日まで太陽光発電の総合イベントをしています。太陽電池はじめ新エネルギーの最先端技術の展示がされていました。日本の技術 […]

2008年7月24日 / 最終更新日 : 2008年7月24日 vjadmin 環境

し尿循環から、地域資源の地産地消!

福岡県築上町の視察より  東京生活者ネットワークのメンバーで、九州に視察。テーマは、環境政策。超過密スケジュールで中身の濃い〜視察をしてきました。写真は、築上町産菜種100%の国産なたね油。本数も少なく、地元の商店やコン […]

2008年7月3日 / 最終更新日 : 2008年7月3日 vjadmin 環境

東京都が取り組む地球温暖化対策

東京生活者ネットワークの学習会から  東京都は、2010年度から燃料、熱及び電気使用量が、原油換算で年間1500kℓ以上の事業所、1300事業所に対して、CO2削減義務を課します。未達成の場合、罰金もあります […]

2008年6月23日 / 最終更新日 : 2008年6月23日 vjadmin 環境

雨水活用と緑でつながるグリーンネックレス

NPOグリーンネックレスの活動  ”雨水活用の社会実験に取り組む”NPOグリーンネックレスによる活動報告&昭島での雨水活用の取り組みの可能性を考えました。写真右、お手製の雨水発電の装置とLEDの発光パネル  3 […]

2008年6月19日 / 最終更新日 : 2008年6月19日 vjadmin 環境

崖線を歩く パート2

開発が進む!中神の崖線  昨年12月15日環境フォーラム主催で中神の崖線を歩きました。そのとき開発計画を発見!そして今日環境フォーラムとともに再度崖線を見てきました。高木、亜高木、低木、下草・・・の土地本来の森は、すっか […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

過去のトピックス

カテゴリー

  • まちづくり (4)
  • モバイル (1)
  • 住民投票・国民投票 (4)
  • 女性・子ども・教育・人権 (11)
  • 子ども・教育 (13)
  • 平和・憲法 (9)
  • 憲法 (4)
  • 日々雑感 (19)
  • 活動報告 (263)
  • 環境 (17)
  • 環境・平和 (14)
  • 議会改革 (6)

最近の投稿

  • 舞鶴市のあそびあむ視察
  • 憲法と地方自治法が施行されて70年~年頭に思う
  • 民主主義って何だろうか~年の瀬に想うこと
  • セーフティネット係、ひとり親支援、自立支援の係が一つに~日野市を視察して
  • 立川基地跡地内に「障害者地域生活拠点」「特別養護老人ホーム」「認定こども園」「児童センター」「学校給食調理場」~第一回定例会報告

Copyright © おおたけ貴恵 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.