MENU
  • プロフィール

おおたけ貴恵

  • プロフィール

環境・平和

  1. HOME
  2. 環境・平和
2009年7月21日 / 最終更新日 : 2009年7月21日 vjadmin 環境・平和

多摩川には水生生物がいっぱい!

水生生物調査、水質調査(地域協議会主催)に参加して  今年で3回目となる多摩川での水の調査を星ひろ子都議とともに行いました。きれいな水に生息するウズムシ(プラナリア)を発見したときは、うれしくなります。測定地点は、八高線 […]

2008年10月15日 / 最終更新日 : 2008年10月15日 vjadmin 環境・平和

お手製の雨水貯留タンク♪

環境まちづくりNPOエコメッセ水・緑・木地に参加して  環境まちづくりNPOエコメッセ水・緑・木地の昭島店は、「水と緑」をテーマに活動しています。地域の中で雨水活用を進めていくのもミッションの一つ。雨水貯留タンクの設置を […]

2008年10月1日 / 最終更新日 : 2008年10月1日 vjadmin 環境・平和

地域の中で市民とともに太陽光発電所を設置しよう!

池田市の視察から思うこと  私の活動の原点の一つ『環境まちづくりNPOエコメッセ』は、リユース事業で収益を上げ、その収益で大学や幼稚園に太陽光発電所を設置、雨水貯留層の設置促進、緑のカーテン普及など地域の環境課題に取り組 […]

2008年9月26日 / 最終更新日 : 2008年9月26日 vjadmin 環境・平和

バックキャストで考えよう!未来から現在を考える

国立ピースウィークに参加して  田中優さん講師、テーマは“なぜ利子のつかないバンクに預ける人がふえているのか〜おカネで未来を変える方法〜”の国立ピースウィークに参加しました。田中優さんの科学的なデータは、論理的で、わかり […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

過去のトピックス

カテゴリー

  • まちづくり (4)
  • モバイル (1)
  • 住民投票・国民投票 (4)
  • 女性・子ども・教育・人権 (11)
  • 子ども・教育 (13)
  • 平和・憲法 (9)
  • 憲法 (4)
  • 日々雑感 (19)
  • 活動報告 (263)
  • 環境 (17)
  • 環境・平和 (14)
  • 議会改革 (6)

最近の投稿

  • 舞鶴市のあそびあむ視察
  • 憲法と地方自治法が施行されて70年~年頭に思う
  • 民主主義って何だろうか~年の瀬に想うこと
  • セーフティネット係、ひとり親支援、自立支援の係が一つに~日野市を視察して
  • 立川基地跡地内に「障害者地域生活拠点」「特別養護老人ホーム」「認定こども園」「児童センター」「学校給食調理場」~第一回定例会報告

Copyright © おおたけ貴恵 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.