MENU
  • プロフィール

おおたけ貴恵

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2015年10月21日 / 最終更新日 : 2015年10月21日 ootake 活動報告

【視察報告】地下水都市熊本の水質•水量保全の取り組み

視察二日目は、熊本市の地下水保全の取り組みを視察しました。(2015年10月20日) 熊本市は、人口74万人の政令指定都市で、水道水を地下水で賄っています。全国でもいち早く!昭和52年に熊本市地下水保全条例を制定し、地下 […]

2015年10月20日 / 最終更新日 : 2015年10月20日 ootake 活動報告

【視察報告】鹿児島市の空き家等の現状と対策について

昭島市議会常任委員会建設環境委員会で鹿児島市の空き家等の現状と対策について、視察しました。(2015年10月19日) 平成25年の総務省統計局「住宅•土地統計調査結果」によると、全国の空き家率は13.5%です。鹿児島県は […]

2015年9月9日 / 最終更新日 : 2015年9月9日 ootake 活動報告

居所情報登録申請手続き始まる!DV、ストーカー被害者へ情報提供を徹底すべき

マイナンバー制度が10月5日から施行され、これに伴い、順次、住民登録している各住所地に個人番号が記載された通知カードが送付されます。    こうしたなか、DV、ストーカー被害、東日本大震災の被災及び医療機関への長期入院等 […]

2015年8月21日 / 最終更新日 : 2015年8月21日 ootake 活動報告

昭島市の来年度の中学校の教科書が決まる!~教育委員会定例会報告

 8月20日(木)教育委員会の定例会が開催され、昭島市の来年度の中学校教科書の採択が行われました。 先生方の教科ごとの各調査研究部会から報告をもとに選定資料作成委員会がまとめた資料が教育委員会定例会で報告され、審議、5人 […]

2015年8月6日 / 最終更新日 : 2015年8月6日 ootake 活動報告

教育と福祉の連携で、子どもの貧困を断ち切ろう~2015年第2回定例会の一般質問より

  昨年国は「子どもの貧困対策大綱」を作成し、「全ての子供たちが夢と希望を持って 成長していける社会の実現を目指して 」が定められ、子どもの背景にある親の貧困をも含んだ対策を本格的に国は取り組み始めました。この […]

2015年5月13日 / 最終更新日 : 2015年5月13日 ootake 活動報告

垂直離着陸輸送機CV22オスプレイの横田基地配備に反対

   昨日(12日)外務省北米局参事官、防衛省北関東防衛局長が横田基地周辺自治体(立川市、昭島市、福生市、武蔵村山市、羽村市、瑞穂町)に対して、CV-22オスプレイを横田基地に2017年後半に3機、2021年までに7機の […]

2015年4月24日 / 最終更新日 : 2015年4月24日 ootake 活動報告

農地で太陽光パネルを設置するソーラーシェアリング~原発ゼロ!食もエネルギーも地産地消

 従来農地で太陽光発電を行うことが認められていませんでしたが、2013年4月1日の農林水産省のガイドラインで、田んぼや畑の上にソーラーパネルを設置し、発電することが認められました。  以前上総鶴舞や匝瑳へソーラーシェアリ […]

2015年4月23日 / 最終更新日 : 2015年4月23日 ootake 活動報告

昭島市の子どもの貧困対策②~無料の学習支援を!

 昭島市で保育園へ通う子どもの保育料から所得税が非課税となっているのは、6人に1人、学用品等の援助制度である就学援助を受ける子どもは、小学校では5人に1人、中学校では4人に1人でした。昭島市においても子どもの貧困は深刻な […]

2015年4月21日 / 最終更新日 : 2015年4月21日 ootake 活動報告

昭島市の子どもの貧困対策①~2015年度予算審議から

  厚生労働省の調査によると、2012年時点の子どもの貧困率は16・3%で、18歳未満の6人に1人が貧困と言われています。 昭島市で保育園へ通う子どもの保育料から所得税が非課税となっているのは、6人に1人、学用品等の援助 […]

2015年4月2日 / 最終更新日 : 2015年4月2日 ootake 活動報告

学校給食調理場を食育・防災の拠点にしよう

災害時の応急給食の対応を確実に 昭島市の地域防災計画では、震災後4日以降の炊き出しの場として、学校給食共同調理場と自校式給食の9つの学校が明記されています。一方、昭島市の耐震改修促進計画によれば昭和43年、昭和47年に建 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 27
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • まちづくり (4)
  • モバイル (1)
  • 住民投票・国民投票 (4)
  • 女性・子ども・教育・人権 (11)
  • 子ども・教育 (13)
  • 平和・憲法 (9)
  • 憲法 (4)
  • 日々雑感 (19)
  • 活動報告 (263)
  • 環境 (17)
  • 環境・平和 (14)
  • 議会改革 (6)

最近の投稿

  • 舞鶴市のあそびあむ視察
  • 憲法と地方自治法が施行されて70年~年頭に思う
  • 民主主義って何だろうか~年の瀬に想うこと
  • セーフティネット係、ひとり親支援、自立支援の係が一つに~日野市を視察して
  • 立川基地跡地内に「障害者地域生活拠点」「特別養護老人ホーム」「認定こども園」「児童センター」「学校給食調理場」~第一回定例会報告

Copyright © おおたけ貴恵 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.