MENU
  • プロフィール

おおたけ貴恵

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2010年8月1日 / 最終更新日 : 2010年8月1日 vjadmin 活動報告

「地域主権」とは自分たちに責任をとらせてくれだ

自治体職員有志の会第7回シンポジウムin広島に参加して 古川康佐賀県知事  県や市区町村の自治体有志の職員が、サブタイトルに「地域主権を担う自治体の変革とプロ職員の条件」を掲げ、全国から集まり、広島でシンポジウムが開催さ […]

2010年7月21日 / 最終更新日 : 2010年7月21日 vjadmin 活動報告

市民の発案から始まった小水力発電「元気くん」

トランジションタウン都留へのツアーに参加して 元気くん1号の前で  都留市役所前の家中川に設置された水車は圧巻でした。その名前は「元気くん1号」。直径6メートル、地元産のアカマツの木材が水車の羽根として使われています。市 […]

2010年7月15日 / 最終更新日 : 2010年7月15日 vjadmin 活動報告

雨水タンクはまちのミニダム

墨田区の雨水施策見て歩き すみだ環境ふれあい館正面の雨水タンク前で  4月に雨水博士村瀬誠さんの環境講演会をきっかけに、ここ数か月で3回墨田区を訪問しています。都市型洪水の緩和策、東京に降った雨を利用、災害時の水(初期消 […]

2010年7月8日 / 最終更新日 : 2010年7月8日 vjadmin 活動報告

生活の課題は、現場で聞く

議会報告いどばた〜ぜより 議会報告いどばた〜ぜ,手前の机の上には環境、教育、福祉、道路・・・テーマ別に課題がポストイットにいっぱい。(2010年7月6日)  議会が終わると、私は毎回報告会”いどばた〜ぜ”を開催し […]

2010年6月30日 / 最終更新日 : 2010年6月30日 vjadmin 活動報告

昭島で始まった「お弁当の日」は、食育の一環

6月議会一般質問より⑤ 娘の弁当箱は小っちゃい!彩よくつめるのが大変です。でも「お母さんのお弁当がいいなあ〜」のつぶやきには、ついうれしくなってしまう。身近な家族でも感謝の言葉はうれしい♪  昭島市は、昨年から市内の公立 […]

2010年6月28日 / 最終更新日 : 2010年6月28日 vjadmin 活動報告

子育て世代も参加しやすい審議会のあり方

6月議会一般質問より④ 生活者ネットワークの多摩きたエリアの女性議員で勉強会を開催。今回のテーマは「指定管理者制度」手前が私:おおたけ貴恵(2010年6月25日)  審議会のあり方について、市民から指摘がありました。当事 […]

2010年6月23日 / 最終更新日 : 2010年6月23日 vjadmin 活動報告

発達障害の子どもはどこへ行けばいいの?

6月議会の一般質問より③ 手前が私(おおたけ貴恵)、一番奥で説明しているのはリヒテルズ直子さん〜都議団生活者ネットワーク・みらい主催オランダ視察報告会(2010年6月23日)  生活者ネットワーク・みらい都議団のオランダ […]

2010年6月21日 / 最終更新日 : 2010年6月21日 vjadmin 活動報告

雨水課をつくってみてはいかが・・・

6月議会の一般質問より② 投票結果で思わずガッツポーズ。昨夜12時立川・生活者ネットワーク事務所。前の左から星ひろ子都議、いなはしゆみ子立川市議、 私(おおたけ貴恵)、上段はいなはし応援団のみなさん  一週間前の14日、 […]

2010年6月18日 / 最終更新日 : 2010年6月18日 vjadmin 活動報告

予防接種だけをやってもね〜子宮頸がん予防接種始まるって!

6月議会の補正予算特別委員会より 事務所にて、ブログ更新中 昭島市の補正予算特別委員会は、全議員が参加します。会派ごとに時間配分が決められています。私が所属するみらいネットワークは、15分。今回は、くじ運がよく(!?)、 […]

2010年6月17日 / 最終更新日 : 2010年6月17日 vjadmin 活動報告

住民目線の防災コミュニティーをつくるべき

6月議会の一般質問より① 今年もゴーヤで緑のカーテンをします(事務所裏にて)  災害はいつ起こるかわかりません。いざと言うとき、行政だけに頼るだけでなく、地域の普段からの顔と顔が見える関係が重要!防災コミュニティーの推進 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • …
  • ページ 27
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • まちづくり (4)
  • モバイル (1)
  • 住民投票・国民投票 (4)
  • 女性・子ども・教育・人権 (11)
  • 子ども・教育 (13)
  • 平和・憲法 (9)
  • 憲法 (4)
  • 日々雑感 (19)
  • 活動報告 (263)
  • 環境 (17)
  • 環境・平和 (14)
  • 議会改革 (6)

最近の投稿

  • 舞鶴市のあそびあむ視察
  • 憲法と地方自治法が施行されて70年~年頭に思う
  • 民主主義って何だろうか~年の瀬に想うこと
  • セーフティネット係、ひとり親支援、自立支援の係が一つに~日野市を視察して
  • 立川基地跡地内に「障害者地域生活拠点」「特別養護老人ホーム」「認定こども園」「児童センター」「学校給食調理場」~第一回定例会報告

Copyright © おおたけ貴恵 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.