2011年3月29日 / 最終更新日 : 2011年3月29日 vjadmin 活動報告 ママたちが動く、地域を動かす!「歯ブラシ」を送ろう 被災地で問題なってる誤嚥性肺炎 歯ブラシは50本ずつ子ども用と大人用を分けて、おおたけ事務所で作業中(2011年3月25日) 地震発生から19日目。被災地で必要な物資は日に追うごとに変わってきます。市民の思い、子どもを […]
2011年3月28日 / 最終更新日 : 2011年3月28日 vjadmin 活動報告 2011アースアワー!省エネ・節電を通じて被災地を応援しよう WWFジャパンのイベントに参加して 東北地方太平洋沖地震災害救援のためのバザー&募金活動をしました。(2011年3月26日) 2011年3月26日午後8時30分から午後9時30分まで、世界中の人たちが消灯を行ない、温暖 […]
2011年3月27日 / 最終更新日 : 2011年3月27日 vjadmin 活動報告 携帯電話中継基地局をめぐる紛争を回避する取り組みについて 3月議会一般質問より② 電磁波測定中 ある日突然家の横のマンションの屋上に携帯基地局がそびえ立ち、電磁波の心配や圧迫感があり、話し合いや撤去の申し入れてもどうにもならないという悩みを抱える住民が多くいます。 那覇市で […]
2011年3月25日 / 最終更新日 : 2011年3月25日 vjadmin 活動報告 どの子もわかる授業づくりについて 3月議会一般質問より① 通常学級での特別支援教育のスタンダード(東京書籍) どの子もわかる授業づくりとして、ユニバーサルデザインという視点が教育現場でいかされています。ユニバーサルデザインとは、バリアフリーを一歩進めた […]
2011年3月21日 / 最終更新日 : 2011年3月21日 vjadmin 活動報告 市民の思い、届け〜! 今、私ができること 緊急一時被災者の避難場所の松原高齢者センター 災害発生してから、10日が過ぎました。日に日に現地の状況が見えてくるにつけ、「何かしたい、手伝いたい」という市民の思いを実感します。19日は、街頭募金に […]
2011年3月19日 / 最終更新日 : 2011年3月19日 vjadmin 活動報告 被災者を受け入れます 震災への緊急対応も申し入れ 子ども服を立川相互へ届けました。すでに3回現地へ医者と看護師がいっています。 地震発生して1週間。震災の現状、さらには原子力発電所の爆発によるさらなる被害状況を見るにつけ、今回の震災の深刻さ […]
2011年3月12日 / 最終更新日 : 2011年3月12日 vjadmin 活動報告 やっぱり「防災コミュニティー」という視点が必要だと思う 地震直後の昭島のまちを歩いて思ったこと 今すぐできることをしよう”節電” 昨日の予算の審議をしていた14:48頃、昭島でも震度4の地震がありました。その後のTVから流れる放送には目を覆いたくなるが映像ばかりです。津波が […]
2011年2月25日 / 最終更新日 : 2011年2月25日 vjadmin 活動報告 学校に言論の自由を〜子どものために闘う都立三鷹高校元校長土肥信雄先生 第7回国分寺・市民憲法教室 真ん中:土肥信雄先生、左:おおたけ貴恵(国分寺・市民憲法教室にて) 学校現場に『言論の自由がない』ということは、国の行く末が心配!自立した市民、自治の大原則は、表現の自由ではあると私は考えま […]
2011年1月1日 / 最終更新日 : 2011年1月1日 vjadmin 活動報告 真の意味での市民参加!住民投票制度を実現したい 年頭に想う 昨年参加した長野県佐久市総合文化会館建設是非を問う住民投票の市民討論会にて(青いスーツが私おおたけ貴恵、横が柳田佐久市長) あっという間に2011年を迎えました。2010年は、多くの出会いがありました。人と […]
2010年12月6日 / 最終更新日 : 2010年12月6日 vjadmin 活動報告 認知症を知り、地域をつくる〜住み慣れた地域の中で相互に支え合う協働のしくみづくり 12月議会一般質問より① 放課後子ども教室主催の”焼き芋大会”にて(2010年11月17日) 「住み慣れた地域の中で相互に支え合う協働のしくみづくり」とは、今年度目標年度の住宅マスタープランの地域高齢者住宅計画の中の基 […]