コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おおたけ貴恵

  • プロフィール

住民投票・国民投票

  1. HOME
  2. 住民投票・国民投票
2014年2月10日 / 最終更新日時 : 2014年2月10日 ootake 住民投票・国民投票

熟慮する住民~原発建設計画を白紙撤回した巻町

 原発建設計画を白紙撤回した巻町 現在新潟市に合併された新潟県西蒲原郡巻町は、豊かな田んぼが広がり、日本海の恵みもある食料の宝庫です。そこに原発建設計画が立てられ、日本で初めて常設型の住民投票条例で原発建設の是非を問い、 […]

2014年1月31日 / 最終更新日時 : 2014年1月31日 ootake 住民投票・国民投票

みんなで決めよう!JR新駅設置住民投票~北本市民の選択

北本市は、埼玉県の中央部に位置し、高崎線の北本駅を中心に市街地が形成されています。人口7万人弱のまちで、昨年12月15日に市長発議の住民投票が実施されました。テーマは、長年の懸案事項である高崎線の北本駅と桶川駅の約4分間 […]

2010年10月1日 / 最終更新日時 : 2010年10月1日 vjadmin 住民投票・国民投票

拝啓!片山善博総務大臣殿

住民投票法策定に期待 運動グループの長期計画ワークショップより〜次々に政策が提案されます。「地産地消 地場野菜のコミュ二ティーレストラン」が実現できるといいな♪  民主党が『地域主権』を掲げ、政権交代をし、1年が経ちまし […]

2010年7月2日 / 最終更新日時 : 2010年7月2日 vjadmin 住民投票・国民投票

住民投票法は必要?

国民投票/住民投票情報室の東京意見交換会より 国民投票/住民投票情報室東京意見交換会(2010年6月22日)より、右から2番目が福嶋代表、手前私(おおたけ貴恵)  参議院選挙まっただ中、次の国会の審議に期待したいことがあ […]

過去のトピックス

カテゴリー

  • まちづくり (4)
  • モバイル (1)
  • 住民投票・国民投票 (4)
  • 女性・子ども・教育・人権 (11)
  • 子ども・教育 (13)
  • 平和・憲法 (9)
  • 憲法 (4)
  • 日々雑感 (19)
  • 活動報告 (263)
  • 環境 (17)
  • 環境・平和 (14)
  • 議会改革 (6)

最近の投稿

  • 舞鶴市のあそびあむ視察
  • 憲法と地方自治法が施行されて70年~年頭に思う
  • 民主主義って何だろうか~年の瀬に想うこと
  • セーフティネット係、ひとり親支援、自立支援の係が一つに~日野市を視察して
  • 立川基地跡地内に「障害者地域生活拠点」「特別養護老人ホーム」「認定こども園」「児童センター」「学校給食調理場」~第一回定例会報告

Copyright © おおたけ貴恵 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール