MENU
  • プロフィール

おおたけ貴恵

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2013年11月17日 / 最終更新日 : 2013年11月17日 ootake 活動報告

特定秘密保護法案!街頭シール投票結果

 11月17日(日)13時~14時、昭島駅北側で特定秘密保護法案に対して、「賛成」か「反対」か「よくわからない」の3項目のシール投票をしました。 結果は、賛成0、反対55、わからない9でした。 やっぱりこんな法律を速攻で […]

2013年11月13日 / 最終更新日 : 2013年11月13日 ootake 活動報告

「何が秘密?それはひ・み・つ」~特定秘密保護法案に反対です!

 この指と~ま~れ~♪11月17日(日)12時~13時昭島駅北側にて、特定秘密保護法案の反対キャンペーンとして、街頭シール投票をします! 特定秘密保護法案が11月7日の衆議院本会議を経て、翌8日、衆議院特別委員会で審議入 […]

2013年10月27日 / 最終更新日 : 2013年10月27日 ootake 活動報告

何が「特定秘密」であるかも秘密とされることは問題~特定秘密保護法に反対

 特定秘密保護法案が25日閣議決定され、国会へ提出されました。私は、基本的人権を侵害する特定秘密保護法に反対します。そもそも立法府に携わる国会議員が立憲主義をしっかり熟知していない状況下での審議に信用ができません。十分な […]

2013年6月27日 / 最終更新日 : 2013年6月27日 ootake 活動報告

都議選を終えて、次に向かって市民活動を広げます

 東京・生活者ネットワークは、2人から3人へ議席を増やすことができました。残念ながら昭島選挙区では、一緒に活動してきた星ひろ子の議席を獲得することはできませんでした。しかし、告示日当初から昭島のまちの反応は、非常によく、 […]

2013年6月13日 / 最終更新日 : 2013年6月13日 ootake 活動報告

星ひろ子都議の2期目を目指すことに期待「大事なことは市民が決める!」

 いよいよ明日は、東京都議会議員選挙です。告示日になるあと数分後に、政治活動がでいなくなります。なのでブログ更新は、6月23日までできません。  2期目の星ひろ子都議に期待したいのは、昭島の地域の声を都政に届けること!市 […]

2013年4月22日 / 最終更新日 : 2013年4月22日 ootake 活動報告

いじめ対策は、学校を支える人を増やすべき

  政府は、いじめ対策に道徳の教科化を取り組もうとしています。教科化とは、道徳の評価を教員がしなければなりません。   昭島市は、道徳について、「文科省の考え方を待ちたい」とのことですが、「全教育活動を通じて行 […]

2013年4月4日 / 最終更新日 : 2013年4月4日 ootake 活動報告

花粉対策事業で皆伐された木を使う!東京都の林業の取組を見てきました

 まずは、多摩森DIVEで東京都花粉対策事業の職員さんから東京都が木を伐り出している山を見学しました。現場の山14haの木を皆伐(すべて伐採)します。伐採した後の山には、品改良!?したスギ花粉の少ない木を植え替えます!! […]

2013年3月21日 / 最終更新日 : 2013年3月21日 ootake 活動報告

子宮頸がんワクチンのリスクの説明を求めたが・・・!

 昭島市では、2010年に、多摩26市の中では、いち早く子宮頸がんワクチンの接種を導入してきました。厚生労働省によると、子宮頸がんの予防ワクチン「サーバリックス」を2012年までの3年間に接種した延べ684万4,000人 […]

2013年2月7日 / 最終更新日 : 2013年2月7日 ootake 活動報告

防災シンポジウム『どうする?自力脱出困難者への支援』に参加して

 災害時、地域の助け合いが自力脱出困難者の生存率を上げることは、阪神淡路大震災の時に学びました。「自助」「共助」「公助」とよく言われるが、まずは「自助」「共助」!いざというときのために普段からの地域のつながり、想像力をも […]

2013年2月3日 / 最終更新日 : 2013年2月3日 ootake 活動報告

『相乗りくん』にあいのり!広がれ市民共同発電所

 原発に依存しない自然エネルギーへの普及、市民が参加しやすい太陽光発電の市民発電所が注目されています。東京では、出力10kw超の太陽光発電を屋根を借りて設置する「こだいらソーラー」「えど・そらプロジェクト」等、市民が主体 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 27
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • まちづくり (4)
  • モバイル (1)
  • 住民投票・国民投票 (4)
  • 女性・子ども・教育・人権 (11)
  • 子ども・教育 (13)
  • 平和・憲法 (9)
  • 憲法 (4)
  • 日々雑感 (19)
  • 活動報告 (263)
  • 環境 (17)
  • 環境・平和 (14)
  • 議会改革 (6)

最近の投稿

  • 舞鶴市のあそびあむ視察
  • 憲法と地方自治法が施行されて70年~年頭に思う
  • 民主主義って何だろうか~年の瀬に想うこと
  • セーフティネット係、ひとり親支援、自立支援の係が一つに~日野市を視察して
  • 立川基地跡地内に「障害者地域生活拠点」「特別養護老人ホーム」「認定こども園」「児童センター」「学校給食調理場」~第一回定例会報告

Copyright © おおたけ貴恵 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.