MENU
  • プロフィール

おおたけ貴恵

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2008年5月4日 / 最終更新日 : 2008年5月4日 vjadmin 活動報告

話そう!スクールプラン、学力向上、特別支援教育の現状

保護者の思い  市内公立小中学校に通わせる保護者が集まり、ざっくばらんに話しました。 2006年スクールプラン21が取り入れられました。特色ある学校づくりをうたい文句に各学校間で提案、そして予算が配分されました。 ある小 […]

2008年4月29日 / 最終更新日 : 2008年4月29日 vjadmin 活動報告

石けん派or合成洗剤派、あなたどっち?

石けん調査隊の石けん実験報告  なぜ石鹸なのか。石鹸と合成洗剤の違いを石けん調査隊で実験しました。  実験1石鹸はよくおちることを実験①。洗濯用の石鹸(粒状せっけん)と合成洗剤(新聞店からもらった合成洗剤)の液を箱にかい […]

2008年4月28日 / 最終更新日 : 2008年4月28日 vjadmin 活動報告

あきしま環境緑花フェスティバル

レジ袋がいっぱい!?  例年、緑の日に開催されるグリーンフェスティバルと秋冬に行なっていた環境フェスタがいっしょになった「あきしま環境緑フェスティバル」が開催されました。昨日までの雨もウソのよう、お天気に恵まれ、たくさん […]

2008年4月26日 / 最終更新日 : 2008年4月26日 vjadmin 活動報告

路上ミュージシャンの支援を!

若者がいきいきとする魅力あるまちに  今日は金曜日の夜8時、たまたま立川駅北側のデッキのところで、若者が路上ライブしているところに出会いました。東京スカパラダイスオーケストラを彷彿します。トロンボーンや電子ピアノ・・・腕 […]

2008年4月25日 / 最終更新日 : 2008年4月25日 vjadmin 活動報告

首長の考え一つ、議員の行動

立川基地跡地と男女平等!?  立川基地跡地利用特別委員会が行政主導で臨時に開催されました。この6月が国へ土地利用計画案を提出する期限です。  私は議員となって、1年。この委員会で議会の不思議を目の当たりにしました。  3 […]

2008年4月22日 / 最終更新日 : 2008年4月22日 vjadmin 活動報告

さよなら〜メタボ???

特定健診・特定保健指導  マスコミでは、後期高齢者医療制度に話題は集中していますが、後期高齢者医療だけでなく、国の医療政策は、この4月大幅に変わっています。  特定健診・特定保健制度をご存知でしょうか。「後期高齢者医療制 […]

2008年4月21日 / 最終更新日 : 2008年4月21日 vjadmin 活動報告

国分寺・市民憲法教室

「最高法規」としての憲法

2008年4月21日 / 最終更新日 : 2008年4月21日 vjadmin 活動報告

レジ袋はいらない!レジ袋NOデーの取り組みから

10000人のアンケート結果発表会 昨年12月、昭島市内の店舗において、生活クラブ運動グループと消費生活者連絡会とともに、容器包装の3Rを進める全国ネットワーク呼びかけの「レジ袋NOデー全国キャンペーン」に参加しました。 […]

2008年4月21日 / 最終更新日 : 2008年4月21日 vjadmin 活動報告

子どもの権利条例東京市民フォーラム

”子ども条例ハンドブック”から学ぶ子ども施策と地方自治  子どもの置かれている状況は、悪化しています。子ども施策は多様な展開をするものの、首長の交代や職員の異動で、子ども会議がなくなったりと直接子どもが影響を受けています […]

2008年4月20日 / 最終更新日 : 2008年4月20日 vjadmin 活動報告

地域のお茶の間

多世代交流の場づくり  地域のお茶の間は、多世代の交流の場として活動しているグループです。主に料理を介して、交流しています。結成当時から私も活動に参加しています。  今回は、ちらし寿司づくりの得意な参加者が先生となり行い […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 22
  • ページ 23
  • ページ 24
  • …
  • ページ 27
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • まちづくり (4)
  • モバイル (1)
  • 住民投票・国民投票 (4)
  • 女性・子ども・教育・人権 (11)
  • 子ども・教育 (13)
  • 平和・憲法 (9)
  • 憲法 (4)
  • 日々雑感 (19)
  • 活動報告 (263)
  • 環境 (17)
  • 環境・平和 (14)
  • 議会改革 (6)

最近の投稿

  • 舞鶴市のあそびあむ視察
  • 憲法と地方自治法が施行されて70年~年頭に思う
  • 民主主義って何だろうか~年の瀬に想うこと
  • セーフティネット係、ひとり親支援、自立支援の係が一つに~日野市を視察して
  • 立川基地跡地内に「障害者地域生活拠点」「特別養護老人ホーム」「認定こども園」「児童センター」「学校給食調理場」~第一回定例会報告

Copyright © おおたけ貴恵 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.