MENU
  • プロフィール

おおたけ貴恵

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2008年6月9日 / 最終更新日 : 2008年6月9日 vjadmin 活動報告

日々雑感!個人情報保護の名の下にコミュニティーが崩れる

学校の電話連絡網がなくなった!?  今日は、久しぶりの休日。6月議会の原稿を自宅で書いています。自宅でパソコンに向かっていても、家の中のことが目に付いて仕方がない。そうこうしているうち昼食の時間。しかし子どもが帰ってこな […]

2008年6月8日 / 最終更新日 : 2008年6月8日 vjadmin 活動報告

現代社会における非営利(NPO)活動の意義

NPO法人多摩住民自治研究所総会<石塚秀雄さんの講演>  非営利(NPO)活動の意義は、現代社会において大きい。1995年阪神大震災をきっかけに、十年前の1998年特定非営利活動促進法を制定。特定非営利活動法人として法人 […]

2008年6月7日 / 最終更新日 : 2008年6月7日 vjadmin 活動報告

現場を歩く!歩く!歩く!

特別支援教育への取り組み  特別支援学校の都立あきる野学園の学校公開へ行ってきました。時間の都合がつけば、地域のセンター校でもあるあきる野学園を、よく訪問します。写真右、校舎内は木でできていて、あったかい雰囲気。  あき […]

2008年6月7日 / 最終更新日 : 2008年6月7日 vjadmin 活動報告

一般質問ができるまで

答弁調整!?  一般質問の順番が決まると、担当部長から電話がかかってきます。質問項目の確認をするための日程調整です。担当部長は、質問内容の確認には慎重です。以前本会議定例会で、ある議員は、事前に通告したと言い、答弁側は聞 […]

2008年6月5日 / 最終更新日 : 2008年6月5日 vjadmin 活動報告

一般質問の順番の決め方をご存知?

13日は議会へ行こう  一般質問の順番は、くじで決めます。透明の棒の先に番号が記載。一般質問の届け順に、議員がひくのです。本人がいない場合は、同じ会派の議員が、無会派は委員長が引くのです。写真右、順番を決める棒  議員は […]

2008年6月3日 / 最終更新日 : 2008年6月3日 vjadmin 活動報告

ささやき会見ならぬ、ささやき答弁!?

立川基地跡地利用特別委員会から  立川基地跡地利用特別委員会が開催。5月に開かれた5箇所での市民説明会とパブリックコメントの主な意見が報告されました。写真右、委員会終了後、事務所で6月議会一般質問を考え中。  ある議員が […]

2008年6月3日 / 最終更新日 : 2008年6月3日 vjadmin 活動報告

ぼちぼちいこか

本の読み聞かせから  子どもが通っていた小学校は、本の読み聞かせが盛んです。毎学期に定期的に読書旬間をするだけでなく、保護者が自主的に読み聞かせをしています。写真右、学校図書室での読み聞かせ様子。学校司書がいれば、もっと […]

2008年6月2日 / 最終更新日 : 2008年6月2日 vjadmin 活動報告

地球にやさしい食べ方

第37回消費生活展・リサイクル展くらしの祭典2008  昨日とは打ってかっわって快晴の中、市役所にて開催されまた。3年前実行委員長として関わり、私の活動の原点といえる消費生活展・リサイクル展です。たくさんの人で賑わってい […]

2008年6月1日 / 最終更新日 : 2008年6月1日 vjadmin 活動報告

市民の思い、行政まで飛んでけ!

昭島ボランティアセンターオープン記念イベントに参加して  昨年昭島市ボランティア指針が作成され、ボランティアセンターが昭島市保健福祉センター(あいぽっく)2階の社会福祉協議会内の一角に開設されました。オープン記念として、 […]

2008年5月31日 / 最終更新日 : 2008年5月31日 vjadmin 活動報告

子育て!子育ち!子育てひろば

厚生委員会視察〜なしのき保育園と拝島保育園  厚生委員会で6月2日からスタートする子育てひろばB型事業とつどいのひろばを見学しました。写真右は”昭島市立子育てひろばなしのき”(子育てひろばB型)  2005年昭島市は、次 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 19
  • ページ 20
  • ページ 21
  • …
  • ページ 27
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • まちづくり (4)
  • モバイル (1)
  • 住民投票・国民投票 (4)
  • 女性・子ども・教育・人権 (11)
  • 子ども・教育 (13)
  • 平和・憲法 (9)
  • 憲法 (4)
  • 日々雑感 (19)
  • 活動報告 (263)
  • 環境 (17)
  • 環境・平和 (14)
  • 議会改革 (6)

最近の投稿

  • 舞鶴市のあそびあむ視察
  • 憲法と地方自治法が施行されて70年~年頭に思う
  • 民主主義って何だろうか~年の瀬に想うこと
  • セーフティネット係、ひとり親支援、自立支援の係が一つに~日野市を視察して
  • 立川基地跡地内に「障害者地域生活拠点」「特別養護老人ホーム」「認定こども園」「児童センター」「学校給食調理場」~第一回定例会報告

Copyright © おおたけ貴恵 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.