MENU
  • プロフィール

おおたけ貴恵

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2008年6月20日 / 最終更新日 : 2008年6月20日 vjadmin 活動報告

間接民主制だけが市民の民意を諮るのか

立川基地跡地利用特別委員会から  立川基地跡地昭島地区の土地利用計画案を国へ提出する期限である今月末を延期して欲しいという市民の請願がありました。理由は、市民への説明不足。委員会は、不採択しました。写真右、立川基地跡地の […]

2008年6月18日 / 最終更新日 : 2008年6月18日 vjadmin 活動報告

放課後子ども教室3校目スタート!

玉川小学校開設式に参加して  昨年度昭島市は、国の施策を受けて、拝島第三小学校で放課後子ども教室はじまりました。今年度は、拝島第二小学校が2校目開設。そして今日、玉川小学校が放課後子ども教室を始めます。写真右、初日子ども […]

2008年6月17日 / 最終更新日 : 2008年6月17日 vjadmin 活動報告

発展的な継続になるか!母子自立のための施策

補正予算特別委員会から  今回の補正予算特別委員会の順番は、一番はじめ。15分の持ち時間があります。写真右、お気に入りの傘。傘にじゃばらのケースがついているので、建物の中でも袋いらず。雨が待ち遠しい!?  昭島市には、母 […]

2008年6月16日 / 最終更新日 : 2008年6月16日 vjadmin 活動報告

レジ袋削減の昭島市の取り組み!?

6月議会 一般質問報告その3  昨年12月昭島市内大型店舗(イトーヨーカ堂、エスパ、ジャスコ)の協力のもと、私はレジ袋調査を消費者団体とともに実施。4月に県内全域スーパーなどのレジ袋を廃止した富山県の石井知事出席の容器包 […]

2008年6月15日 / 最終更新日 : 2008年6月15日 vjadmin 活動報告

普通学級における特別支援教育の取り組み

6月議会 一般質問報告その2  昨年度より、すべての自治体で特別支援教育がはじまりました。しかし現場教師、保護者へ情報が行き届いていません。そしてなにより、せっかく制度が始まっても、運用されなければ、子どもたちが置いてき […]

2008年6月13日 / 最終更新日 : 2008年6月13日 vjadmin 活動報告

住民が使いこなせる防災計画を!

6月議会 4日目<おおたけ一般質問報告その1>  一般質問、最後の日。最後の最後16番めに私は一般質問をしました。昭島市の議会の場合、登壇は3回まで。制限時間は、40分(質問のみの時間)。時間内であれば、4回目自席から意 […]

2008年6月12日 / 最終更新日 : 2008年6月12日 vjadmin 活動報告

とっておきの場所、人と人が食でつながる

6月議会 3日目  議会中、必ず立ち寄るお店があります。昭島市役所の真正面、『WALLA WALLA SWEETS(ワラワラスイーツ)』です。食材にこだわった店です。無農薬やなるべく農薬を使わないお野菜。肉は、自然のお肉 […]

2008年6月12日 / 最終更新日 : 2008年6月12日 vjadmin 活動報告

政治を生活の道具に〜秋葉原の事件から思う

6月議会 2日目  先日秋葉原で痛ましい事件が起こった。被害となれらた方たちのご冥福をお祈り申し上げます。人が人の命を奪うことは、あってはならない。私の子どももよく秋葉原へ行きます。時間と場所が違っていたら、被害者となり […]

2008年6月10日 / 最終更新日 : 2008年6月10日 vjadmin 活動報告

ゴーヤのつるよ、力強く巻きつけ!

6月議会 1日目  事務所の裏で、”ゴーヤ”の苗を鉢に植え替え、緑のカーテンにチャレンジしています。事務所の裏は、ビルの陰になり、陽が当たらない場所にもかかわらず、ゴーヤのつるのたくましさには驚きです。つるは、何かに巻き […]

2008年6月9日 / 最終更新日 : 2008年6月9日 vjadmin 活動報告

いけざ俊子さんへエールを捧ぐ

狛江市議会議員補欠選挙  狛江市は、6月22日選挙があります。市長選挙とともに市議会議員補欠選挙が行われます。今回補欠選挙候補者は、現在3名。仲間である狛江・生活者ネットワークは、前市議会議員いけざ俊子さんを擁立します。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 18
  • ページ 19
  • ページ 20
  • …
  • ページ 27
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • まちづくり (4)
  • モバイル (1)
  • 住民投票・国民投票 (4)
  • 女性・子ども・教育・人権 (11)
  • 子ども・教育 (13)
  • 平和・憲法 (9)
  • 憲法 (4)
  • 日々雑感 (19)
  • 活動報告 (263)
  • 環境 (17)
  • 環境・平和 (14)
  • 議会改革 (6)

最近の投稿

  • 舞鶴市のあそびあむ視察
  • 憲法と地方自治法が施行されて70年~年頭に思う
  • 民主主義って何だろうか~年の瀬に想うこと
  • セーフティネット係、ひとり親支援、自立支援の係が一つに~日野市を視察して
  • 立川基地跡地内に「障害者地域生活拠点」「特別養護老人ホーム」「認定こども園」「児童センター」「学校給食調理場」~第一回定例会報告

Copyright © おおたけ貴恵 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.