MENU
  • プロフィール

おおたけ貴恵

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2008年7月4日 / 最終更新日 : 2008年7月4日 vjadmin 活動報告

”いどばた〜ぜ”でわいわいトーク

6月議会報告会を開催  議会が終わると、毎回恒例の報告会”いどばた〜ぜ”を開催しています。今回は、議会傍聴へ来てくれたママ友達もきてくれました。写真右、いどばた〜ぜのようす  今日は、教育の話題で盛り上がりました。  議 […]

2008年7月2日 / 最終更新日 : 2008年7月2日 vjadmin 活動報告

国政フォーラムから”後期高齢者医療制度”を考える

参議員大河原まさこさんの報告と市民の切実な思い  先週末の28日に、参議院議員の大河原まさこさんから「後期高齢者医療制度」について、国政の報告を受けました。昨年の選挙で東京選挙区で民主党からトップ当選。東京生活者ネットワ […]

2008年6月29日 / 最終更新日 : 2008年6月29日 vjadmin 活動報告

認知症の人の心を感じて

認知症サポーター養成制度に参加して  昭島市主催認知症サポーター養成講座に参加しました。この講座では、市民で構成される昭島市社会福祉協議会昭島ボランティアセンター認知症取り組み委員会が積極的に活動しています。写真右、ロー […]

2008年6月27日 / 最終更新日 : 2008年6月27日 vjadmin 活動報告

多摩地域の議員の皆さん〜全員集合!テーマ”議会改革”

NPO法人多摩住民自治研究所地方議会研究会からの予告  最近議会改革が声高に言われます。それだけ市民の関心も高い問題だと感じています。写真右、今日の地方議会研究会打合せの様子から  NPO多摩住民自治研究所は、東大和市で […]

2008年6月27日 / 最終更新日 : 2008年6月27日 vjadmin 活動報告

給食センターの学校給食

中学校の給食試食会に参加して  昭和中PTA主催の給食センターを見学し、試食しました。中学校での企画にしては、多くの保護者の参加がありました。2年前の長女のときの試食会は、多くありませんでした。それだけ「食」に関心のある […]

2008年6月26日 / 最終更新日 : 2008年6月26日 vjadmin 活動報告

親の切実な思い!介助員は必要

都立村山特別支援学校の学校公開  武蔵村山市にある、肢体不自由の子どもたち特別支援学校を見学しました。小学部、中学部、高等部があり、約116名の児童・生徒が学んでいます。昭島市の肢体不自由の子どももいます。写真右、子ども […]

2008年6月24日 / 最終更新日 : 2008年6月24日 vjadmin 活動報告

エネルギーを使いすぎていませんか?

日々雑感!私たちができること 6月議会が終了しました。あっという間の1年。毎回思うことですが、すっきりしない議会です。議会では議員同士議論することがない。毎回議員が理事者(行政)へ聞き、答弁をもらったり、意見を言う。例え […]

2008年6月24日 / 最終更新日 : 2008年6月24日 vjadmin 活動報告

市民の思い次回へと〜ど〜け!

狛江市議補欠選挙  狛江市議会議員補欠選挙において、狛江・生活者ネットワークのいけざ俊子さんを応援してきました。しかし残念ながら、わずか691票差で、当選には及びませんでした。写真右、生活者ネットワークの議員が応援に! […]

2008年6月24日 / 最終更新日 : 2008年6月24日 vjadmin 活動報告

アジアの女性の自立支援のためのリユース・リサイクルショップ

WE21ジャパンのWEまつりに参加して  神奈川県には、アジアの女性たちを支援するWE21ジャパンといNPOがあります。神奈川県の35の地域NPOが、54店舗のリユース・リサイクル事業をし、収益の一部でアジアの女性たちへ […]

2008年6月20日 / 最終更新日 : 2008年6月20日 vjadmin 活動報告

いけ!いけ!GOGO市民の力

生活者の視点で実践  狛江・生活者ネットワークの市民活動の応援に行ってきました。狛江の駅を降りると、噴水や竹林。水と緑を守るまちが伺えます。そして狛江・生活者ネットワークの事務所前で、天水尊を発見!事務所周りの打ち水や植 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 17
  • ページ 18
  • ページ 19
  • …
  • ページ 27
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • まちづくり (4)
  • モバイル (1)
  • 住民投票・国民投票 (4)
  • 女性・子ども・教育・人権 (11)
  • 子ども・教育 (13)
  • 平和・憲法 (9)
  • 憲法 (4)
  • 日々雑感 (19)
  • 活動報告 (263)
  • 環境 (17)
  • 環境・平和 (14)
  • 議会改革 (6)

最近の投稿

  • 舞鶴市のあそびあむ視察
  • 憲法と地方自治法が施行されて70年~年頭に思う
  • 民主主義って何だろうか~年の瀬に想うこと
  • セーフティネット係、ひとり親支援、自立支援の係が一つに~日野市を視察して
  • 立川基地跡地内に「障害者地域生活拠点」「特別養護老人ホーム」「認定こども園」「児童センター」「学校給食調理場」~第一回定例会報告

Copyright © おおたけ貴恵 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.