MENU
  • プロフィール

おおたけ貴恵

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2009年7月17日 / 最終更新日 : 2009年7月17日 vjadmin 活動報告

星ひろ子を都議会へ送ることができました★

都議会議員選挙2009  生活者ネットワーク、民主党、社民党、たくさんの市民団体などが推薦した星ひろ子を昭島から都議会へ送ることができました。  多くの人が各々の立場で星ひろ子を応援。選挙戦終盤、全ての団体が結集。120 […]

2008年12月26日 / 最終更新日 : 2008年12月26日 vjadmin 活動報告

女性の議員を増やそう!

多摩地域の生活者ネットワークの議員が勢ぞろい  国分寺駅、昭島駅、多摩センターにて、2009年都議選に向けての政策を訴えました。多摩地域の議員が一斉に集まり、遊説。あらためて生活実感のある女性が議会には必要!と実感しまし […]

2008年12月20日 / 最終更新日 : 2008年12月20日 vjadmin 活動報告

野次の嵐を一身に受けて

12月議会最終日”意見開陳”をして  議会最終日、陳情12号に意見開陳をしました。意見開陳は、その言葉のとおり「意見を申し述べること」。反対や賛成の討論が登壇して意見を述べるのとは違い、自席から意見をいいます。市議会便り […]

2008年12月19日 / 最終更新日 : 2008年12月19日 vjadmin 活動報告

スクールソーシャルワーカーの導入について

12月議会報告  今年度、国は、スクールソーシャルワーカー制度を予算化し、昭島市も取り組み始めました。学校現場で起こる教員や学校カウンセラーだけでは解決できない深刻な事例を解決に導くために教育と福祉をつなぐ役割を果たすの […]

2008年12月17日 / 最終更新日 : 2008年12月17日 vjadmin 活動報告

高齢者の見守り事業は誰の仕事?

12月議会報告より  高齢化が進む中、孤独死の問題は深刻です。昭島市は、2004年から3年間、モデル地区にて、高齢者の見守り事業「ふれあいネットワーク事業」を実施しました。モデル事業は終わりましたが、高齢者見守り事業は全 […]

2008年10月24日 / 最終更新日 : 2008年10月24日 vjadmin 活動報告

地域主権のまちづくりを支援する花巻市

会派視察2日目  視察2日目は、宮沢賢治生誕のまち花巻市です。降り立った新花巻駅の前に広がるのは、稲刈りが終わった田んぼや屋敷林の中の民家。山はうっすら色づき始めた様相でした。写真右、花巻市役所の窓口は、総合窓口を導入。 […]

2008年10月22日 / 最終更新日 : 2008年10月22日 vjadmin 活動報告

障害者の就労の場

西多摩療育支援センター内NPO法人わらべあきる野事業所視察 わらべは、任意団体から昨年NPO法人化した、障害者の就労を支援する事業所です。主に喫茶の運営をし、収入を得ています。写真右、わらべの前で ちょうど訪問したとき、 […]

2008年10月5日 / 最終更新日 : 2008年10月5日 vjadmin 活動報告

TABLE FOR TWO〜飢える子ども、メタボな先進国

参議院議員会館の食堂から  世界では、開発途上国の8万5千人以上の人が飢え、栄養失調。5秒に一人の子どもが飢えで命を落としている。  一方、先進国の4億人以上が肥満と診断され、16億人以上が太りすぎと診断されている。写真 […]

2008年10月3日 / 最終更新日 : 2008年10月3日 vjadmin 活動報告

なぞの物体発見!『スピーチオ』

音声読み取り装置とSPコード  保健福祉センター「あいぽっく」受付に、高齢者や視覚障害者に向けて開発された音声読み上げ装置「スピーチオ」があります。写真右、なんともかわいい卵型の「スピーチオ」〜使いかたは、①スピーチオに […]

2008年9月28日 / 最終更新日 : 2008年9月28日 vjadmin 活動報告

行くぞ!都議会

2009都議選政策発表集会より  今日、東京・生活者ネットワークは、都議選に向けて、”政策”と”予定候補者の紹介をしました。生活者ネットワークは、政党ではない、地域にこだわったローカルパーティの政治団体です。生活の中から […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17
  • …
  • ページ 27
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • まちづくり (4)
  • モバイル (1)
  • 住民投票・国民投票 (4)
  • 女性・子ども・教育・人権 (11)
  • 子ども・教育 (13)
  • 平和・憲法 (9)
  • 憲法 (4)
  • 日々雑感 (19)
  • 活動報告 (263)
  • 環境 (17)
  • 環境・平和 (14)
  • 議会改革 (6)

最近の投稿

  • 舞鶴市のあそびあむ視察
  • 憲法と地方自治法が施行されて70年~年頭に思う
  • 民主主義って何だろうか~年の瀬に想うこと
  • セーフティネット係、ひとり親支援、自立支援の係が一つに~日野市を視察して
  • 立川基地跡地内に「障害者地域生活拠点」「特別養護老人ホーム」「認定こども園」「児童センター」「学校給食調理場」~第一回定例会報告

Copyright © おおたけ貴恵 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.