MENU
  • プロフィール

おおたけ貴恵

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2010年1月16日 / 最終更新日 : 2010年1月16日 vjadmin 活動報告

自分の望む医療が選択できる!多職種協働の地域ケアシステム

尾道方式・新・地域ケア、公立みつぎ総合病院を核とする地域包括ケアシステムを視察して 尾道医師会会長片山医師を囲んで  視察3日目の14日は、高齢化率が30%を超える尾道市の保健・医療・福祉が連携した取り組みを視察しました […]

2010年1月11日 / 最終更新日 : 2010年1月11日 vjadmin 活動報告

新春行事目白押し!

新春駅伝〜出初め式〜成人式そして遊説 成人式会場のフォレストイン昭和館にて  1月10日(日)新春駅伝の応援に参加しました。朝7時前から選手は、光華小学校や玉川中継所でウォーミングアップをしています。とくに今年の大会、中 […]

2010年1月8日 / 最終更新日 : 2010年1月8日 vjadmin 活動報告

日野市特別支援教育推進チームと日野二中自閉症・情緒障害のための固定級を視察して

日野市の特別支援教育の取り組み 日野市特別支援教育推進チームへ、古池はつみ日野市議、稲橋ゆみ子立川市議もヒアリング(2009年11月9日) 日野市の特別支援教育は、注目すべき取り組みです。関心を寄せる保護者とともにお話を […]

2009年12月29日 / 最終更新日 : 2009年12月29日 vjadmin 活動報告

昭島市内遊説中

星ひろ子都議とともに議会報告しました 昭島駅北口にて、議会報告中  年末最後の遊説を今日と明日します。  今日は、東の地域を中心に、富士見ヶ丘団地、第2都営、公務員住宅、中神第三アパート、昭島駅北口で、都政、市政報告をし […]

2009年12月27日 / 最終更新日 : 2009年12月27日 vjadmin 活動報告

いまある資源を活かす!チャイルドラインとの連携

12月議会一般質問より 昭島駅南口にて、議会報告中 子どもの権利条約が国連で採択されて20年。日本が批准して15年という節目の年になります。 いじめ、不登校、虐待など子どもを取り巻く状況は、悪化していませ。生きにくさに苦 […]

2009年12月26日 / 最終更新日 : 2009年12月26日 vjadmin 活動報告

政策的価値を入札に導入すべき

12月議会一般質問より 市議会会派みらいネットワークで、2010年度予算の提案をしました。179項目の提案、政策的価値を入札に導入すべきことも入れました。(2009年12月25日)  長引く不況の影響で、世の中は殺伐とし […]

2009年12月23日 / 最終更新日 : 2009年12月23日 vjadmin 活動報告

協働による災害に強いまちづくり

12月議会一般質問より 備蓄のテント、簡易トイレも住民だけの手で組み立てます(つつじが丘団地住民主催の防災訓練より、2009年11月29日) 災害はいつ起こるかわかりません。いざというとき、行政に100%頼ることはできま […]

2009年12月21日 / 最終更新日 : 2009年12月21日 vjadmin 活動報告

今年もおおたけサンタになりました♪

青梅学園にて キャンディレイをプレゼント中  青梅学園は、45年前に開設された精神薄弱者や知的障害者の入所できる社会福祉法人です。開設された当初から毎年訪問を続ける昭島教会の皆さんとともにクリスマスのお祝いをしました。 […]

2009年12月18日 / 最終更新日 : 2009年12月18日 vjadmin 活動報告

なぜ借金してでも駐車場を有料化するのか

12月議会最終日の反対討論より  文教委員会に付託されていた「市民会館・公民館の駐車場をいままでどおり無料継続してほしい」という市民の陳情(思い)は、不採択とされました。私は、12月本会議最終日にこの不採択の報告に反対討 […]

2009年12月11日 / 最終更新日 : 2009年12月11日 vjadmin 活動報告

町田市には、わたべ真実が必要です。

町田市議会議員選挙は2010年2月21日 わたべ真実さんの事務所前にて  昨日、町田市議会議員候補予定者のわたべ真実さんの事務所へ応援に行きました。ほっとHOT市民の集い2の集会ポスター片手に旭町を歩いていると、「頑張っ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • …
  • ページ 27
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • まちづくり (4)
  • モバイル (1)
  • 住民投票・国民投票 (4)
  • 女性・子ども・教育・人権 (11)
  • 子ども・教育 (13)
  • 平和・憲法 (9)
  • 憲法 (4)
  • 日々雑感 (19)
  • 活動報告 (263)
  • 環境 (17)
  • 環境・平和 (14)
  • 議会改革 (6)

最近の投稿

  • 舞鶴市のあそびあむ視察
  • 憲法と地方自治法が施行されて70年~年頭に思う
  • 民主主義って何だろうか~年の瀬に想うこと
  • セーフティネット係、ひとり親支援、自立支援の係が一つに~日野市を視察して
  • 立川基地跡地内に「障害者地域生活拠点」「特別養護老人ホーム」「認定こども園」「児童センター」「学校給食調理場」~第一回定例会報告

Copyright © おおたけ貴恵 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.