MENU
  • プロフィール

おおたけ貴恵

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2010年2月18日 / 最終更新日 : 2010年2月18日 vjadmin 活動報告

エコロジカルな視点!スクールソーシャルワーカー

教育と福祉の連携による子ども支援 「スクールソーシャルワークの可能性を考える」講師:山下英三郎さん  貧困、発達障害、不登校・・・子どもが抱える問題は、多様です。子どものニーズは、さまざまです。教員でもない保護者でもない […]

2010年2月15日 / 最終更新日 : 2010年2月15日 vjadmin 活動報告

がんばれ!古池はつみ③日野市議会議員選挙

地域のみなさんと問題の解決方法考えます 古池はつみの遊説応援に行きました  いよいよ日野市議会議員選挙が14日に告示されます。日野・生活者ネットワークは、古池はつみが立候補の予定です。事務所近くの辻遊説に生活クラブ多摩南 […]

2010年2月10日 / 最終更新日 : 2010年2月10日 vjadmin 活動報告

がんばれ!古池はつみ②市民が利用したくなる図書館を目指して

日野市議選候補予定者古池はつみ日野市議の応援にて 高幡不動駅近くで図書館発見! 日野市議会議員選挙投票日は、2月21日です。昨日9日、日野・生活者ネットワーク予定候補者古池はつみ市議の応援に行きました。  日野は水が豊か […]

2010年2月8日 / 最終更新日 : 2010年2月8日 vjadmin 活動報告

がんばれ!町田市議会議員候補予定者♪わたべ真実

わたべ真実の応援に行って わたべ真実事務所にて 左:私(おおたけ貴恵) 右:わたべ真実  2月21日は、町田市議会議員選挙の投票日です。町田・生活者ネットワークのわたべ真実の応援に行きました。  生活者ネットワークは、自 […]

2010年2月5日 / 最終更新日 : 2010年2月5日 vjadmin 活動報告

民と官との協働!地域密着型の福祉施設が続々登場

京都府与謝野町とよさのうみ福祉会を視察して よさのうみ福祉会ベーカリーひだまりの丘の皆さん  京都府与謝野町は、京都北部、間近は丹後半島というところに位置しています。  与謝野町は、障害児教育に早くから取り組んできた地域 […]

2010年2月3日 / 最終更新日 : 2010年2月3日 vjadmin 活動報告

コンビニ受診はしない、かかりつけ医を持とう、お医者さんに感謝の気持ちを伝えよう

兵庫県立柏原病院の小児科を守る会と交流して 小児科を守る会丹生さんとありがとうメッセージ  小児科がまちからなくなる!危機に直面して、丹波市内の子育て中のお母さんたちが立ち上がりました。親たちができること自らが考え、実行 […]

2010年1月31日 / 最終更新日 : 2010年1月31日 vjadmin 活動報告

希望が集まる!韓国希望製作所

希望製作所の事務所ツアーに参加して 名刺には守りたい動植物の名前があります。  希望製作所は、韓国の民間のシンクタンクで、人権弁護士、落選運動の仕掛人で、慈善活動の「美しい財団」、リサイクルショップの「美しい店」設立をし […]

2010年1月28日 / 最終更新日 : 2010年1月28日 vjadmin 活動報告

がんばれ!古池はつみ♪

古池はつみを市政へ送り出す会に参加して 日野市議会議員古池はつみとともに  日野市議会議員選挙の投票日は、2月21日です。古池はつみ日野市議会議員は、再び市政への挑戦を決意をしました。今日、古池はつみを市政へ送り出す会に […]

2010年1月27日 / 最終更新日 : 2010年1月27日 vjadmin 活動報告

社会的企業が展開する韓国

韓国「美しい店」にて 73歳の活動天使ウ・ミョンゴクさんは元教員。退職後は社会貢献をしたいと美しい店で働いています♪ 「社会をデザインする」試みを実践する韓国の市民活動は、目からウロコです。韓国社会で広がる社会的企業は、 […]

2010年1月20日 / 最終更新日 : 2010年1月20日 vjadmin 活動報告

市民とともに考える

「政策ゼミ」「おおたけ貴恵議会報告会いどばた〜ぜ」より おおたけ貴恵議会報告会いどばた〜ぜでチョコレートブラウニーを作りました。  昭島・生活者ネットワークの政策は、地域と生活から生まれます。今年は、地域防災をテーマに政 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • …
  • ページ 27
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • まちづくり (4)
  • モバイル (1)
  • 住民投票・国民投票 (4)
  • 女性・子ども・教育・人権 (11)
  • 子ども・教育 (13)
  • 平和・憲法 (9)
  • 憲法 (4)
  • 日々雑感 (19)
  • 活動報告 (263)
  • 環境 (17)
  • 環境・平和 (14)
  • 議会改革 (6)

最近の投稿

  • 舞鶴市のあそびあむ視察
  • 憲法と地方自治法が施行されて70年~年頭に思う
  • 民主主義って何だろうか~年の瀬に想うこと
  • セーフティネット係、ひとり親支援、自立支援の係が一つに~日野市を視察して
  • 立川基地跡地内に「障害者地域生活拠点」「特別養護老人ホーム」「認定こども園」「児童センター」「学校給食調理場」~第一回定例会報告

Copyright © おおたけ貴恵 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.