MENU
  • プロフィール

おおたけ貴恵

  • プロフィール

日々雑感

  1. HOME
  2. 日々雑感
2010年1月6日 / 最終更新日 : 2010年1月6日 vjadmin 日々雑感

バックキャスティングで考えていきたい

賀詞交歓会に参加して 賀詞交歓会に参加して  昨日は、昭島市賀詞交換会に出席しました。昭島市長、副市長、市職員、市議会、自治会、商工会、民生委員など399名が昭和の森フォレストイン昭和館に集まりました。若干昨年より、出席 […]

2010年1月4日 / 最終更新日 : 2010年1月4日 vjadmin 日々雑感

2010年夜明けの満月・・・

3人娘で神頼み 2010年夜明けの満月  2010年元旦の始まりは、美しい満月でした。午前四時ころには、少し欠けた部分月食。今年は、貨幣にとらわれない、価値観が変わる社会にしたい。少しかけたって充分。欠けた満月にかける思 […]

2009年1月5日 / 最終更新日 : 2009年1月5日 vjadmin 日々雑感

子どもが未来に希望がもてる年にしたい

年頭に想う  「昭島の空は、広い。そんな昭島が好きだ!だからこの空を残したい。」友人の言葉である。私の恩師である故山崎眞秀先生(憲法学者)も青い空が大好きだった。年明けから、空を見上げることがたびたびある。真っ青な空が延 […]

2008年10月2日 / 最終更新日 : 2008年10月2日 vjadmin 日々雑感

昭島にはおいしいものがいっぱい!

特産物展示コーナー  天高く馬肥ゆる秋!実りの秋です。今日、市役所入り口に昭島市の特産物の展示コーナーが開設されました。写真右、ススキの演出も上手い! 昭島市には美味しいものがいっぱいあります。地下水100%のまちだから […]

2008年9月27日 / 最終更新日 : 2008年9月27日 vjadmin 日々雑感

ゴーヤの実が熟しました

事務所裏の緑のカーテンより  事務所の裏で、今年は緑のカーテンにチャレンジ。ゴーヤを一苗、6月に植えました。今、葉っぱの色は、緑から黄色に変わってきています。そろそろ終わりかな。写真右上、最後の収穫はゴーヤの種が真っ赤か […]

2008年8月3日 / 最終更新日 : 2008年8月3日 vjadmin 日々雑感

つわものどもが夢の後

くじら祭りより  今日明日は、くじら祭り。昭島市内だけでなく、市外からもたくさんの人が集まってきます。とくに今日は花火大会もあり、会場内は、人・人・人・・・。写真右、会場内からおすすめの一品!岩手県岩泉町の「山ぶどう飲ゼ […]

2008年7月29日 / 最終更新日 : 2008年7月29日 vjadmin 日々雑感

30cm以上のきゅうりがいっぱい

夏の畑の収穫  4年前から、8人で市民農園の畑を借りています。無農薬!減農薬!と言うが易し、実際に自分たちで実践してみると農家の苦労がわかります。写真右、3日間収穫しないと30cmクラスのきゅうりが50本ほど収穫できまし […]

2008年7月15日 / 最終更新日 : 2008年7月15日 vjadmin 日々雑感

公立も私立も無料!スウェーデンの教育

友人との再会より  スウェーデン在住の小川さんは高校生を筆頭に4人の子育て中のママ友達です。年に一回夏休みに昭島へ里帰りします。毎回スウェーデンや日本の教育の話で盛り上がります。写真右、スウェーデンの刺繍のテーブルクロス […]

2008年7月13日 / 最終更新日 : 2008年7月13日 vjadmin 日々雑感

マイナスイオンを満喫!協同村の楽しみ方

子どもとの時間  6月議会が終わってから、平日はもちろんのこと、土日も学習会や集会、会議などで家族と過ごす時間をまったくとれない状況。敢えて時間を作らねば、子どもとの時間はとることができません。今日は久しぶりに子どもと五 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

過去のトピックス

カテゴリー

  • まちづくり (4)
  • モバイル (1)
  • 住民投票・国民投票 (4)
  • 女性・子ども・教育・人権 (11)
  • 子ども・教育 (13)
  • 平和・憲法 (9)
  • 憲法 (4)
  • 日々雑感 (19)
  • 活動報告 (263)
  • 環境 (17)
  • 環境・平和 (14)
  • 議会改革 (6)

最近の投稿

  • 舞鶴市のあそびあむ視察
  • 憲法と地方自治法が施行されて70年~年頭に思う
  • 民主主義って何だろうか~年の瀬に想うこと
  • セーフティネット係、ひとり親支援、自立支援の係が一つに~日野市を視察して
  • 立川基地跡地内に「障害者地域生活拠点」「特別養護老人ホーム」「認定こども園」「児童センター」「学校給食調理場」~第一回定例会報告

Copyright © おおたけ貴恵 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.