MENU
  • プロフィール

おおたけ貴恵

  • プロフィール

日々雑感

  1. HOME
  2. 日々雑感
2017年1月3日 / 最終更新日 : 2017年1月3日 ootake 憲法

憲法と地方自治法が施行されて70年~年頭に思う

明けましておめでとうございます。 皆さまはどのようなお正月を過ごされましたか? 私は愛媛県今治市の実家へ帰省し、瀬戸内海の穏やかな海を見てきました。 耳がだいぶ遠くなった97歳の祖母と楽しいひと時を過ごしました。 今年は […]

2016年12月31日 / 最終更新日 : 2019年12月27日 ootake 日々雑感

民主主義って何だろうか~年の瀬に想うこと

2016年もあとわずかで終わり、数時間もすれば2017年に移り変わろうとしています。 今年は特に目まぐるしく世の中が動いているように感じました。 益々民主主義ってなんだろうか?って、考える。 多数決で決める場面は数多くあ […]

2015年12月31日 / 最終更新日 : 2015年12月31日 ootake 日々雑感

22世紀を見据える政策を!~2016年の年頭のあいさつ

2016年が幕開けしました。ちょうど1年前の2015年1月1日、私のブログで同じ書き出しで、台湾の学生たちが立ちあがった「ひまわり運動」のことを書きました。参考までに:https://ootake.seikatsusha […]

2015年4月17日 / 最終更新日 : 2015年4月17日 ootake 日々雑感

白紙委任でいいのか~低投票率から考えること

先週行われた第18回統一地方選前半戦である道府県議選で、投票率の低さに驚きました。41道府県のうち、岐阜県を除く40道府県の投票率が4年前の前回より下がりました。また10道県知事選の平均投票率は、初めて50%を割る結果と […]

2015年1月1日 / 最終更新日 : 2015年1月1日 ootake 日々雑感

太陽花(ひまわり)学生運動から民主主義の実践を思う~2015年年頭への思い

2015年、戦後70年の年が幕開けしました。みなさまはどんな思いの新年を迎えていますでしょうか。昨年国会を取り巻く反対の声に耳を傾けることなく7月1日の集団的自衛権行使容認の閣議決定されたこと、12月10日の特定秘密保護 […]

2012年1月1日 / 最終更新日 : 2012年1月1日 vjadmin 日々雑感

今年は希望を持てる年につなげていきたい

大事な事は市民が決める  2012年が始まりました。あと3カ月余りで3.11そして福島第一原発事故後の1年を迎えようとしています。なんだか今年は「あけましておめでとう」という言葉をあまり使いたくない。あの事故から、自分た […]

2011年3月13日 / 最終更新日 : 2011年3月13日 vjadmin 日々雑感

節電が命をつなぐ

現地の状況が報道されるたびに  巨大地震で被災された方の死者・行方不明者が3000人以上になりました。刻々と変わる映像がその凄さを物語ります。  亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げるとともに、未だ救助を待つ方々の無事 […]

2010年6月10日 / 最終更新日 : 2010年6月10日 vjadmin 日々雑感

市民目線でしっかり議論して!都議会

都議会を傍聴して 星ひろ子都議、一般質問の時間は8分しかありません。  星ひろ子都議が6月議会で一般質問をしました。初めて都議会を傍聴しました。  星ひろ子都議の一般質問は歯切れがいい。「都政の審議会に若者など公募都民を […]

2010年6月8日 / 最終更新日 : 2010年6月8日 vjadmin 日々雑感

どうして日本はこんな状況になったんだろう

新政権に若者が希望がもてる政治を期待する 憲法学者杉原泰雄先生(国分寺・市民憲法教室前にて)  日本人の10歳〜54歳までの4歳刻みの死因の原因で必ず「自殺」が入っているのをご存じですか?2007年の厚生労働省の人口動態 […]

2010年1月9日 / 最終更新日 : 2010年1月9日 vjadmin 日々雑感

かた結びをできますか?

たこ作りを手伝って かた結び挑戦中!  今日は、昭島市立富士見丘小学校にて、地域主催のたこづくりのお手伝いに参加しました。  種類は、和たことビニールたこの2種類です。私は、和たこの手伝いをしました。子どもたちが和紙に描 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • まちづくり (4)
  • モバイル (1)
  • 住民投票・国民投票 (4)
  • 女性・子ども・教育・人権 (11)
  • 子ども・教育 (13)
  • 平和・憲法 (9)
  • 憲法 (4)
  • 日々雑感 (19)
  • 活動報告 (263)
  • 環境 (17)
  • 環境・平和 (14)
  • 議会改革 (6)

最近の投稿

  • 舞鶴市のあそびあむ視察
  • 憲法と地方自治法が施行されて70年~年頭に思う
  • 民主主義って何だろうか~年の瀬に想うこと
  • セーフティネット係、ひとり親支援、自立支援の係が一つに~日野市を視察して
  • 立川基地跡地内に「障害者地域生活拠点」「特別養護老人ホーム」「認定こども園」「児童センター」「学校給食調理場」~第一回定例会報告

Copyright © おおたけ貴恵 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.